中国で設立されたレノボ(Lenovo)は、いまや国内でもデスクトップPCやノートPC、タブレットが広く普及しています。
特にノートPCのシェアは高く、レノボ製を利用している方はたくさんいます。
特に、操作性や耐久性・コスパの良さに定評があるノートPC「ThinkPad」は家電量販店などでも見かけたことがある方も多いでしょう。
そんなレノボですが、中にはレノボ製品を買ってはいけないという声もあります。
今回はその声と理由を紹介するとともに、レノボ製品を買う場合の正しい選び方もあわせて見ていきます。
こちらもチェック
レノボを買ってはいけない理由
中国メーカーであるため
レノボ製のPCを買ってはいけないとされる理由に、中国メーカーであることが挙げられます。
中国製品といえば便利で魅力的な製品も多い反面、不良品が多かったりサポート体制が悪いといった悪い評価が多いのも事実です。
しかしながら、レノボは長期に渡りPCやタブレットの販売を行なっており実績もあるため、評判の悪い中国製品とは一線を画すものだと考えてよいでしょう。
セキュリティ性が懸念される
レノボについては、過去に起きた問題からいまだにセキュリティ面を心配する声もあります。
レノボ製のPCにプリインストールされていたツール「Superfish」に脆弱性が発見されて、暗号化機能が無効化されるという通信の安全性を脅かす事態が発覚しました。
この出来事からセキュリティ性を懸念する声はいまだに残り続けているものの、Superfishをアンインストールできるツールも出回り現在は適切に対処されています。
アメリカでは非推奨の声もある
こうしたセキュリティ面の脆弱性がかつてあったこと、そして中国メーカーということもあってアメリカの政府機関ではレノボ製品の利用が禁止されているようです。
国の重要なデータを扱う機関ではPC一台の利用においても神経質でなくてはなりません。
しかし会社や個人の範囲での利用であれば、レノボ製品の利用は他社製品を使う場合とさほど変わりません。
実はすごいレノボの実力
持ち運びに特化した高い耐久性
レノボ製品は耐久性の高さに定評があります。
特にレノボの人気シリーズであるThinkPadは、耐荷重試験や落下試験をしっかりとクリアしたうえで販売されており、利用時に誤って落としてしまったり他の荷物に圧迫されて壊れてしまうリスクが軽減されています。
外でも安全にPCを利用したい場合には非常におすすめできる製品です。
操作性の高さ
キーボードはもちろん、マウスをつないだ時やトラックパッド操作時の快適性がレノボ製品は非常に高いとされています。
ThinkPad製品の特徴でもあるトラックポイントなどはレノボの操作性の高さを表す大きな要素です。
ノートだけではなく、デスクトップやタブレットでもこの操作性の高さは評価されています。
製品のカスタマイズ性も高い
パソコンは購入前に、用途に応じたメモリやCPUなどをカスタマイズすることがありますが、レノボ製品はPCもタブレットもディスプレイからカスタマイズが可能です。
自分が使いたい理想の製品に限りなく近づけられるため、一から自作する手間がかからないのは魅力的です。
レノボは上記の理由から基本的にはオススメできるモデルも多いので、一度Amazonなどでレビューも含めてチェックしてみてはいかがですか?
レノボを使うのに向いている人・向いていない人
ビジネスで屋外利用する人
レノボ製品は耐久性が高いため、屋外で利用する人にはおすすめです。
たとえば、営業回りで外でパソコンを開く機会が多い人や、カフェで作業をするフリーランスの方などは、ふとした拍子に落下しても安全のレノボのノートPCを利用しておけば安全でしょう。
またレノボはタブレット製品を多く販売していることも特徴であるため、外出先でちょっとした軽作業をこなしたい人は、カバンに入れてもかさばらないタブレットを持ち運ぶのもおすすめです。
こだわり抜いたPCを扱いたい人
デスクトップはもちろん、外に持ち歩く可能性のあるノートやタブレットも、自分が望む性能や見た目を実現させたいという方にはカスタマイズ性の高いレノボ製品をおすすめします。
BTOでCPUやメモリにストレージ、ディスプレイに至るまで好みに変更が可能です。
とことんハイスペックなマシンを利用したい方や、美しいディスプレイで快適に仕事がしたい方など、希望通りのマシンが手に入りやすいのがレノボの特徴です。
国内メーカーがよい人には不向き
レノボは中国メーカーであるため、国内メーカーのPCを使いたいという人には不向きです。
しかし中国メーカーであっても、製品の評価は高く長年の実績もあるため、特にこだわりがないと考えるようになればレノボ製品もぜひ候補に入れることをおすすめします。
耐久性も高くリーズナブルな価格で購入でき、あらゆるシーンで万能に活躍してくれる製品が揃っています。
レノボの評判はどう?
レノボは国外メーカーですが、国内でのPCシェアは高く、使いやすさや耐久性の高さは評判が高いです。
セキュリティ面については、過去のSuperfish問題などの前例があるため懸念する声もいまだに挙がってはいます。
しかしながら現在はその問題も解消されており、PCやタブレットの種類が豊富に販売されており手に取る人々は多いです。
ThinkPadシリーズを筆頭に、信頼と実績は積み重ねているメーカーであるため、これからレノボ製品の購入を考えている方は問題なく購入に踏み切って大丈夫でしょう。
レノボを使うメリット
コスパがいい
レノボ製品は、全体的にコスパがいいことで知られています。
他のメーカーのPCやタブレットを購入するとなると、今の時代どんなスペックでも10万円以上の価格帯となるケースが多いです。
しかしレノボ製品は、7~8万円で購入できる製品が多く、それでいてスペックも他社製品と遜色がありません。
これに加えてCPUやメモリにカスタマイズを行うと、他社製品と同等の価格でより高スペックなマシンを購入できます。
このコスパの良さは中々他のメーカーにはない魅力です。
安心して持ち運びができる
出先でパソコンやタブレットを使う場合は、誤って落とした場合や他の荷物に圧迫された場合の耐久性が不安です。
レノボ製品は厳しい耐久試験にクリアして販売される製品が多く、持ち運びでの利用に最適化されたものになっています。
仕事で外回りが多い方や屋外で働くフリーランスの方などは、安心して持ち運びができるレノボ製品がおすすめです。
トラックポイントが魅力的
レノボ製品の中でも人気のシリーズであるThinkPadには、キーボードの中心にトラックポイントという装置が付いています。
これはマウスの代わりに動かすことでカーソルを移動できる役割を持ちますが、このトラックポイントの利便性が非常に高く、多くのユーザーから高評価を得ています。
出先やちょっとした時間にPCを膝に置いて作業する時などは、このトラックポイントのおかげでマウスも不要なため、場所を取らず快適な操作が可能です。
レノボを使うデメリット
ゲーム向きのPCは少ない
デスクトップやノートにタブレットまで、種類は豊富なレノボ製品ですが、ゲーミングPCの種類は少ないとの声もあります。
しかし、CPUやメモリのスペックは高いものへとカスタマイズ可能であるため、よっぽどグラフィック処理が必要とされるゲームでなければ遊べるものも多いです。
以下のモデルはゲーミング専用の端末になるのでチェックしてみてください
サポート期間が短いとの声も
他社のメーカーでは、購入後に数年間のサポート期間が設けられている場合が多いですが、レノボ製品はサポート期間と保証期間が同じであるものが多く、期間は一年間となっているものが多いです。
長期間サポートを受けられるものが良い方にとっては、このサポート期間の短さは多少のデメリットと感じられるかもしれません。
とはいえ、以下のようなポストもあるので、昔に比べてサポートは良くなっていますね。
レノボを買う時のよくある質問
-
レノボは、中国メーカーや過去に起きたツールの脆弱性の問題を懸念する声が一部あるためこのような意見が出ています。
しかしながら、製品自体の利便性や信頼性は高く、長年にわたって国内でシェアを広げているため、レノボ製品の購入はおすすめできます。
-
アウトレット品とは、シーズン中に売れなかったものや整備済の製品などをメーカーが直接割引価格で販売することですが、レノボもアウトレット製品は多数販売されています。
未開封品は外箱が多少汚れている可能性はあるものの当然新品ですし、整備済製品もメーカーが快適に動作することを確認したうえで市場に出回るため、アウトレット品の購入はおすすめします。
-
レノボは定期的にセールをやっています。
半額セールや週末セール、決算セールなど多数開催されているため、レノボ製品が気になる方はキャンペーンの情報を常にチェックしておくとよいでしょう。公式の通販サイトでは、告知なしでセールが開催される場合もあります。
セールごとに割引価格も異なりますが、3割引や5割引など高い買い物となるPCやタブレットの割引額としては非常にお得な場合もあるため、すぐに製品を購入する必要がない場合はこうしたタイミングを狙って購入するとよいでしょう。
「レノボはやめとけ」と言われたが本当ですか?
レノボをアウトレットで買うのはやめたほうがいいですか?
レノボはセールなどしてますか?
まとめ
レノボ製品は中国メーカーであったり、過去にあったセキュリティ面の問題から一部買うべきでないとの声も挙がってはいますが、その一方で国内でもThinkPadシリーズを筆頭に長年愛され続けている実績があります。
持ち運びがしやすく利便性に長けてカスタマイズも豊富であるため、ビジネスマンから一般の方まで幅広い層の利用に向いています。
PCもタブレットも、自分の利用目的や希望するスペックを整理して、どれを購入すべきかは慎重に検討しましょう。